「ワントーンメイク」×カラコン!統一感ある目元の作り方 - カラコン装着ガイド

カラコン装着ガイド

カラコン装着ガイド > 人気コラム > 「ワントーンメイク」×カラコン!統一感ある目元の作り方

「ワントーンメイク」×カラコン!統一感ある目元の作り方

ワントーンメイクは、近年メイクのトレンドとして注目を集めているスタイルです。ワントーンメイクの特徴は、顔全体を同系色でまとめる点にあります。同じ色合いでまとめると、で洗練された印象を作り出せる魅力があります。このとき、目元にアクセントを加える目的でカラーコンタクトレンジ(以降カラコン)を取り入れると、より一層魅力的な仕上がりを期待できます。ここではワントーンメイクとカラコンを組み合わせて統一感のある目元の作り方についてご紹介しますので、参考にされることをおすすめします。

ワントーンメイクを成功させるため欠かせないことは、自分に似合うカラーパレットを選ぶことです。肌のトーンに合わせて、ピンク・オレンジ・ブラウンなどの暖色系、ブルー・グリーン・パープルなどの寒色系から選ぶと良いでしょう。仮に暖色系を選択した場合は、アイシャドウ・チーク・リップは同じ色味で揃える、これにより統一感が生まれます。

アイメイクは、ワントーンメイクの中でも重要なメイクです。アイシャドウを瞼全体に薄く塗ってから、濃い色を目の際に重ねて深みを出すのがポイントです。目頭や涙袋にハイライトを加えると、立体感を演出できるのでおすすめです。このときカラコンは、選んだカラーパレットに合った色味を選ぶのがコツです。例えば、暖色系のアイメイクのときにはブラウンやオレンジ系のカラコンが相性抜群でおすすめです。

カラコンを選ぶときには、色味だけでなくデザインやサイズも考慮しましょう。自然な印象を与えたいときには、直径14.0mm前後のナチュラルタイプのデザインがおすすめです。このとき、発色が良いものを選択すると目元がぱっちりとし印象が引き締まります。なお、カラコンの色はアイメイクと同系色にすると全体のバランスが良くなります。

アイメイクが完成した段階でリップとチークでさらに統一感を出します。選んだアイシャドウの色味に合わせたリップを使い、チークも同系統の色味を使います。このような工夫で顔全体がまとまり、洗練された印象を与えられます。リップはツヤ感を出すと、より一層華やかさが増すので試してみると良いでしょう。